大学または公設試験研究機関等には、研究・技術開発に必要な高度な計測分析機器が整備され、一部の機器は研究・技術開発を行う企業の方のために開放利用・依頼分析などができるようになっています。
このシステムでは、それら中から必要な装置を探し、活用方法を調べることができます。
機器名 |
メーカー名
型式
|
主な仕様
|
設置機関名
機器管理者名 |
恒温恒湿室 |
エスペック株式会社 TBE-8H20W6PACK |
温湿度制御 温度:-40~+80℃(無負荷 温度調節幅:±0.3℃) 湿度:10~95%RH(無負荷 湿度調節幅:±2.5%RH) 温度下降:+20→-40℃迄180分以内(無負荷・無試料) 温度上昇:+20→+80℃迄60分以内(無負荷・無試料) 温湿度分布:±0.75℃/±5.0%RH 試験室 室内寸法:W4,000×H2,100×D4,000mm 床面荷重:10kPa【1000kgf/m2】(等分布荷重) 両開扉:W2,500×H1,800mm |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:岐阜県産業技術総合センター 産学連携部 |
中型恒温恒湿装置 |
株式会社ナガノ科学機械製作所 LH40-13P |
温度範囲:-40℃~+100℃ 湿度範囲:20%RH~98%RH(最大時。設定温度により違いあり。) |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:岐阜県産業技術総合センター 産学連携部 |
手動油圧加熱冷却プレス |
(株)井元製作所 IMC-1AB5型 |
加熱板寸法 200mm角 冷却板寸法 240mm×200mm 温度調整範囲 室温~300℃ ストローク 加熱側:0~50mm 冷却側:0~50mm 加圧力範囲 Max10ton 冷却方式 水冷式(循環水) |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:あいち産業科学技術総合センター三河繊維技術センター |
フィラメントワインダー |
旭化成エンジニアリング株式会社
|
取付可能マンドレル:太さφ5~600㎜、長さ1,500㎜ ロービング数:2本 最大張力:50N 対応可能樹脂:熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂 巻きパターン制御:フープ、ヘリカル、タンク、段付き、球 ※詳細は直接ご確認ください。 |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:あいち産業科学技術総合センター三河繊維技術センター |
射出成形機 |
東洋機械金属(株) PLASTAR Si-15V |
装置本体 スクリュー直径:φ18mm(耐摩耗仕様) 最大射出速度:300mm/s 型締力:147kN 成形可能温度:~400℃ 金型温度調節機 最高温度:120℃ 所有金型 ダンベル形引張試験片:JIS K7139 A13に準拠 短冊形試験片:80mm×10mm×4mm ギア形状 |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:あいち産業科学技術総合センター三河繊維技術センター |
小型ホットプレス機 |
株式会社井元製作所 IMC-1A46型 |
加熱板寸法 450mm角 温度調整範囲 室温~300℃ ストローク 約150mm 加圧出力 8~30ton |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:岐阜県産業技術総合センター 産学連携部 |
超音波溶着装置 |
精電舎電子工業株式会社 ΣG2210SS / DΣP80SS |
エアシリンダ駆動(φ80) ストローク:120mm プレス加重範囲:490~2,940N 着制御モード:時間/エネルギー/沈み込み 治具取付定盤寸法:530(W)×490(D)mm 超音波発振器 公称出力:2,000W 発振周波数:19.15KHz デジタルPLL周波数自動追尾制御 |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:岐阜県産業技術総合センター 産学連携部 |
ホットプレス |
Pinette Emidecau Industries
|
型締力:50~500トン オープンデーライト:1,400mm 材料加熱範囲:180℃~450℃ 最大金型サイズ:1,200×1,200mm 最大材料:1,000×1,000mm 加熱プラテン搭載 |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:岐阜県産業技術総合センター 産学連携部 |
手動熱プレス装置 |
株式会社丸東製作所 ML-43-31 |
加圧方式:上熱板可動方式 熱板サイズ:300×300mm 温度調節範囲:室温~300℃ 最大ストローク:150mm 最大加圧力:80kN |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:岐阜県産業技術総合センター 産学連携部 |
ハイブリッド成形機 |
芝浦機械株式会社(旧東芝機械株式会社)
|
射出成形機:東芝機械製 EC100SXⅡ 射出・型締め:横射出、横型締め 射出質量(PS): 94g 可塑化能力(PS): 61kg/h 最大射出圧: 220MPa 型締め力: 980kN スクリュー: 32mm |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:三重県工業研究所 ものづくり研究課 |
樹脂用混練機 |
株式会社ムサシノキカイ
|
・最大温度450℃ ・ロータ最大トルク1.96kN・m ・ストランドダイ付 ・真空ポンプ付 |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:石川県工業試験場 複合材料技術開発PJ室 |
試験用フィルム成形押出機 |
株式会社プラスチック工学研究所
|
・ベント機構付き押出機3台 ・最大温度450℃ ・最大幅500mm ・炭素繊維織物を繰出すローラ機構付き |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:石川県工業試験場 複合材料技術開発PJ室 |
ファイバーレーザ加工機 |
株式会社IHI検査計測 YLS-5000-S2T |
・レーザ波長;1070-1080nm ・発振形態 ;連続発振(CW ・最大定格出力 ;5000W |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:富山県産業技術研究開発センター企画管理部企画調整課 |
複合化成形サーボプレス機 |
コマツ産機株式会社 H1F200-2 |
・加圧能力: 2,000 kN(下死点上6 mm以上) ・最大ストローク数: 50 min-1 ・ダイハイト: 450 mm ・スライド寸法: 850 mm×650 mm(左右×前後) ・ボルスタ寸法: 1,450 mm×840 mm(左右×前後) <ダイクッション> ・作動方式: ACサーボモータ ・ダイクッション能力: 200kN |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:富山県産業技術研究開発センター企画管理部企画調整課 |
CFRP用プレス |
株式会社大阪ジャッキ製作所 K.O付1,000kN C形試験機 |
加圧力:200~1,000kN テーブル寸法:900×400mm ストローク:300mm デーライト:600mm 作動速度:無負荷下降 20.0~115.0mm/sec,加圧1.0~20.0mm/sec |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:広島県立総合技術研究所 西部工業技術センター |
ウオータージェット加工機 |
株式会社フロージャパン Mach 3b |
最高吐出圧力:414MPa 切断可能エリア:W1000×D700×H200mm 最高切断速度(X軸、Y軸):7620mm/min 繰り返し速度(X軸、Y軸):±0.025mm |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:あいち産業科学技術総合センター三河繊維技術センター |
5軸NC加工機 |
ヤマザキマザック株式会社 VARIAXIS630-5XⅡ |
熱変位:8μm以下、室温変化:8℃ 円弧補間精度:4μm以下(X-Y平面、F559mm/min) 最大積載ワーク寸法:φ730×H500mm、500kg 高速高精度チルトテーブル:A,C軸とも0.0001度制御 主軸15,000rpmグリース潤滑BigPlus仕様 |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:岐阜県産業技術総合センター 産学連携部 |
ウォータジェット加工機 |
Flow International Corporatio FlowMach3 1313b-XD |
ストローク:XY軸1300mm,Z軸120mm,吐出圧力378MPa |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:岐阜県産業技術総合センター 産学連携部 |
クリープ試験機 |
株式会社マイズ試験機 No.525 |
ロードセル:5kN× 3 組、 50kN × 3 組( 6 組同時に試験可能) 測定範囲:200 mm 恒温槽:20~200 ℃(温度分布 1 ℃、 100 ℃以上は 1%) 治具:平板つかみ具、丸棒つかみ具、曲げ治具、圧縮治具 |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:石川県工業試験場 複合材料技術開発PJ室 |
複合材界面特性評価装置 |
東栄産業株式会社 HM410 |
測定項目:界面せん断強度/接触角 ロードセル:1N,5N 引抜速度:標準0.03mm/min (任意設定可) |
コンポジットハイウェイコンソーシアム公設試ネットワーク 管理機関:あいち産業科学技術総合センター三河繊維技術センター |